SSブログ

神社とお寺2修正しました [非論理的事柄]

神様のお参りは、神宮大麻と他の神様のお札2枚を置きまして、

水をあげます。コーヒーカップですが、毎日入れ替えます。コップも毎日洗います。

***修正***
一礼して、お賽銭の変わりに、貯金箱にお金を入れます。

一礼して、お札の神様の名前を様を付けていいます。

そして下手なことを言ってはいけません。ありがとうございますだけ言います。

2礼2拍手1礼ではらえのことばとみそぎはらえのことばの祝詞をあげます。

みそぎはらえは自分とその場を清めます。と信じています。

まちがえても、言い直しは問題ないと神様も目をつむってくれます。

声は小さくても良いが、口の運動のつもりで、発音はしっかりと

特に母音あ、お、う、え、い。

口を開けて、あ。口をつぼめて、お。更に口をつぼめ、舌を上に持ち上げ、う。

口を左右に広げ、え。歯を噛みしめ、舌も広げて上の位置で、い。

その後、あまてらすおほみかみを唱えますが、回数を私は11回にしてます。

7回でも3回でも良いような気がしますが、2回以上は必要と思います。

次におおはらえのことばを読みます。

本当は大祓は宮中で年2回唱えるのが正しいですが、大祓えを唱えてると、

私は女の巫女が胸を張って大きな声で唱えてるイメージが浮かびます。

最後にお願い事ですが、頭の中でひらがなを書くようにイメージして

1回でいいから、声に出すのが正しいと思います。

*** 注意 ***

マイナス的他人をおとしめるとか、呪うような内容は絶対ダメです。自分に返ってきます。

前向き、プラス思考で勉強出来るようにとか、地震が収まりますようにとかは良いお願い事。

他人に任せるのでなく、自分がするという。

かわいい人と巡り会います。とか、テヘ。商売がじょうずになる。とかお金を稼ぎますとか等

こういう欲望のお願い事をするので(無意識に)後のおまじないが必要になります。

お願い事がすんだら、

***修正***さきみたまでなく、さちみたま、と思います。

三輪神社のところにたたりではないかも知れないが、欲の願い事は、悪いことが起こる人が

いたみたいで、願い事の後に付けるように書かれていました。

「さちみたま、くしみたま、まもりたまえ、さきはえたまえ」を3回唱えてください。

さちみたま(幸霊)は、愛、くしみたま(奇霊)は、理、そのほかに、あらみたま(荒霊)は、法。

にぎみたま(和霊)は礼。これらは宗教の修行で判る内容なので、漢字の意味が常識から

外れると思ってください。本の内容です。(私にはよくわかりません。)

意味はたぶん理性に従って、願い事に努力しますと言うことだと思う。(私の考え)

そのあとに「かむながらたまちはえませ」を3回唱えてください。

このおまじないの意味は全て神霊にお任せしますという意味です。

要するに生きている間はやり直しができますってことです。

御利益は努力が必要です。例えば勉強できると祈ったならばさらに勉強する努力が必要です。

日本の神はたくさんいるが、外国は1神教が一般的、

個人的な考えだが、神は、ひとつの場所に留まって居らず、絶えず移動している。

同時に多くの場所にいるかも知れない。それを同じ神だと思えば1神であり、

それぞれが別の神だと思えば多神になると思う。

人間側の都合のようだと思える。そして祈っている人間の側に神が来る確率は高いと思う。

祝詞でも神と一緒と言うイメージがある。たぶんキリスト教でエイメンと言うときはその前に

神と精霊のなのもとか、神と精霊のなにおいてかを付けた方が、

神に接続してのエイメンで効果が上がると思います。「神と精霊の名のもとにエイメン」


天変地異を納めるのは個人的には無理に近いが、何かあると思ってください。

つぎにご先祖様の供養ですが、死んだら、生きている内のやり直しが出来ませんので、

子孫が供養する必要があります。

つづく
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。